社員紹介

2018年入社

設計部

Kentaro.M

クリエイティブの力で
心に響くデザインを

仕事内容について教えてください

聴いて、伝えて、描いた設計図がカタチになる喜び

学生時代に訪れたアパレルショップの内装デザインに衝撃を受け、店舗の内装や空間創りに携わる仕事に就きたいと思うようになりました。ベネフィットラインでは設計チームの一員として、さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。設計の仕事は「どのような内装や空間を創りたいか」など、お客様の要望をヒアリングすることから始まります。このときにいかに相手の意思を汲み取り、自分の意見を明確に伝えるかが重要になります。デザインは受け手の感性に委ねる部分も多いですが、ヒアリング時のコミュニケーションによって「一緒に仕事がしたい」と思われるような、人間力の高さも求められます。ヒアリングが終わるとスケッチやCGパースによって方向性を決め、予算などを考えながら壁材や床材などのマテリアルを提案します。最終的に自分で描いた図面を、施工側の担当者に引き継ぐまでが実施設計の大まかな流れ。さらに現場の作業を進めるにあたって、図面だけでは伝えきれない細かい部分を指示するのが設計監理です。このふたつの設計をもって、最終的にお客様へ物件をお渡しするのが私の仕事となります。

この仕事の魅力とは?

お客様に寄り添ったデザインを提案する

現在は、都内にあるアトリエ事務所に出向し、内装全般の企画や設計に携わっています。この仕事の魅力は、自分の描いたスケッチが店舗の内装など「形」として残る所にあります。もともと絵を描くのが好きなこともあり、手応えのあるスケッチが描けたり、お客様から「いいデザインだね」「わかりやすいね」と言ってもらえたりしたときはうれしく感じます。また、コンペ案件の受注を目指す際に、競合他社との比較で自分のデザインが選ばれたときにもやりがいを感じます。設計をする上で心がけているのは「驚きのあるデザイン」を提案すること。世の中にはさまざまなデザインが溢れていますが、ありきたりではない新鮮さを大切にしながら、お客様の要望にフィットしたデザインを提案することを第一に考えています。もちろんそれには豊富な知識とデザインの引き出しが必要となるので、常日頃からアンテナを張り、新しいデザインをインプットすることも心がけています。

ベネフィットラインに入社した理由は?

ワークライフバランスが入社の決め手

ベネフィットラインには中途採用で入社しました。前職でも同じく内装関係の施工会社で設計を担当していたのですが、営業や制作などの業務も兼任することが多く「もっと設計に専念したい」いう思いから、設計部のあるベネフィットラインへの転職を決めました。当時のベネフィットラインは業界でもかなり若手の部類でしたが、実際に取り扱っている案件の規模は大きく、これから伸びていく雰囲気を感じとることができました。また、現社長の「社員に精神的、経済的な幸せをもたらす」という企業理念から、理想的なワークライフバランスが取れる会社だと感じたのも転職の後押しとなりました。以前の勤務先は休みも少なく、なかなかプライベートな時間を取ることができませんでしたが、転職後は有意義に使える時間が増えたことで、新しく建てられたデザイン性のある施設や美術館を訪れたり、ウェブメディアで海外のデザイナーが設計した物件をチェックしたり、今の時代のデザインを自分自身に取り込む余裕もできました。

どんな仲間と一緒に働きたいですか?

趣味が生かせるクリエイティブな職場

プロジェクトを円滑に進めるためには、社内外でのコミュニケーションが不可欠です。私自身は、設計チームの中で自分よりキャリアが浅い人に対しては、ランチに誘ったりするなど「自然と相談しやすい場」を作るよう心がけています。ベネフィットラインの職場自体とくに雰囲気が悪いわけではありませんが、今のメンバーであればもっとアットホームな職場にできるのではないかと考えています。会話のきっかけになるようなラジオを流したり、誰とでも気兼ねなく話せるオープンマインドな環境を整えたり。これは出向から戻ったときに取り組んでみたい課題でもあります。設計やデザインの仕事は、趣味が直結する場面に出くわすことが多くあります。たとえば私自身はファッションや音楽、アートなどが好きなのですが、店舗のオーナー様との世間話がデザインのヒントになることも少なくありません。好きなものが図面に採用されるワクワク感は何にも代えがたいもの。もしかすると、そういった趣味をたくさん持っている人の方が、この仕事にやりがいを感じるかもしれませんね。

将来のビジョンを教えてください

社員の意思が反映されやすい環境

ベネフィットラインは自己発信するのが得意な人にとって、とても働きがいのある会社だと思います。若い会社ということでクリエイティブを発揮しやすく、社長と社員の距離が近いため意見が反映されやすいからです。その人の努力次第では会社を変えられる余白もあります。私自身も現在の出向先であるアトリエ事務所から戻った際には、そこで得た知識や経験を会社にフィードバックしたいと考えています。出向して9ヶ月目になりますが、ここには組織にはない「新しい考え方」が溢れています。アトリエでの案件は規模こそ小さいですが、そのぶんお客様とより親密な関係性を築くことができます。お客様の要望に寄り添った提案をする。どんなに大きな案件でも、この感覚はこれからも大切にしていきたいと思います。将来の目標は設計チームのリーダーとして活躍すること。社内外を問わず良いアイデアを柔軟に取り入れながら、インハウスデザイナーとして設計部の底上げに貢献していきたいです。